このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
尚絅学院大学学術機関リポジトリ
Shokei Gakuin University Academic Institutional Repository
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
[ELS]その他 / Others
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
出版会
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1575/00000560/
東日本大震災10年間の取組み : つなげる つたえる つづける ~地域と共に生きる~
利用統計を見る
File / Name
License
東日本大震災10年間の取り組み
Creative Commons : 表示
東日本大震災10年間の取り組み (19.82MB)
[ 31 downloads ]
アイテムタイプ
図書 / Book
言語
日本語
キーワード
東日本大震災(2011)
著者
尚絅学院大学 地域教育・研究センター
/ ショウケイ ガクイン ダイガク チイキ キョウイク ケンキュウ センター
佐々木 公明
/ ササキ コウメイ
髙橋 睦子
/ タカハシ ムツコ
阿部 達
/ アベ トオル
斎 美紀
/ サイ ミキ
原田 紀
/ ハラダ トオル
水田 恵三
/ ミズタ ケイゾウ
箭内 任
/ ヤナイ マコト
田中 重好
/ タナカ シゲヨシ
内田 龍史
/ ウチダ リュウシ
高木 竜輔
/ タカキ リョウスケ
阿留多伎 眞人
/ アルタキ マコト
長谷川 公一
/ ハセガワ コウイチ
峰 友紗
/ ミネ トモサ
佐々木 真理
/ ササキ マリ
佐々木 未央
/ ササキ ミオ
土田 定克
/ ツチダ サダカツ
平塚 真一郎
/ ヒラツカ シンイチロウ
合田 隆史
/ ゴウダ タカフミ
内容記述
巻頭写真集 3
はじめに / 学校法人尚絅学院 理事長 佐々木 公明
尚絅学院大学の歩み(沿革) 23
第一部 東日本大震災の発生 概況
第一章 当時の体験から
東日本大震災の栄養・食生活支援の実際から、今後の災害対応を考える / 総合人間科学系健康栄養部門 髙橋 陸子
当時を振り返って / 元事務長 阿部 達
震災と共に歩む / 人間心理学科2013年卒業 地域連携交流プラザ職員 斎 美紀
東日本大震災年を振り返る / 教育研究支援課 原田 紀
第二章 尚絅学院大学としての検証
東日本大震災被害の概要 72
名取市の被害状況(閖上中心) 72
震災当日からの本学の対応 73
震災に関わる勤務の対応について 79
沿岸部高校への見舞状送付 80
安否確認 80
被災地への高校訪問 83
被災地の受験生に対する特別措置について 85
一般入試(前期)での遠方からの受験者に宿泊費無料の対応 87
本学院への震災義援金状況(2011年7月) 87
震災を検証する会 89
オーストラリアからの訪問団対応(2015年10月30日) 115
第二部 東日本大震災での大学の取組み
第一章 東日本大震災の研究への取組み
東日本大震災における私の取組み / 心理学類 教授 水田 恵三
東日本大震災ボランティアに大学はどのように関わったのか / 人文部門 教授 箭内 任
大災害を繰り返さないために 東日本大震災以前の災害研究から、東日本大震災の研究へ / 人文社会学群長 田中 重好
名取市を中心とした東日本大震災における被災と復興過程に関する研究 / 関西大学社会学部 教授 内田 龍史
原発避難者・原発被災地に関する調査研究 / 人文社会学類 准教授 高木 竜輔 208
石巻避難所のまとめ / 理工・自然部門 教授 阿留多伎 眞人
日本社会はなぜ変わらないのか —福島原発事故・東日本大震災をとおして考える / 大学院総合人間科学研究科 特任教授 長谷川 公一
◆ Who needs care ?— The long-term trends and geographic distribution / 教育部門 准教授 峰 友紗 (12)
◆ All-Cause Mortality After the Great East Japan Earthquake / 教育部門 准教授 峰 友紗 (1)
第二章 地域への貢献
尚絅学院大学の地元・名取市での復興支援活動 / 前連携交流課 佐々木真理・佐々木未央
震災復興祈念演奏会を通して見る心の変遷 / 教授 土田 定克
住民参加による防災集団移転事業について —岩沼市玉浦地区の場合— / 理工・自然部門 教授 阿留多伎 眞人
第三部 今後の防災に関する地域と大学
地域との連携と地域の防災力の向上支援 / 人文社会学群長 田中 重好
被災地から未来を考える— 大川小学校事故に向き合う / 名取市立みどり台中学校 校長 平塚 真一郎
ボランティアの継続 —復興支援活動の経験を今後の防災に活かす— / 前連携交流課 佐々木真理・佐々木未央
おわりに 東日本大震災から得たこと / 尚絅学院大学 学長 合田 隆史
出版者
尚絅学院大学出版会
出版年月日
2022-02-28
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
369.31
377.21
369.7
212.3
お知らせ
運用指針
Powered by
WEKO