WEKO3
-
RootNode
アイテム
楽しいときには良いアイディアが生まれるのか? : 想起された記憶の感情価、認知的覚醒度および思考時間の長さが創造的思考の生成数に与える影響の検討
https://doi.org/10.24511/00000195
https://doi.org/10.24511/000001957d4acaae-5834-4cd5-9e3f-a89a10e904cc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-19 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 楽しいときには良いアイディアが生まれるのか? : 想起された記憶の感情価、認知的覚醒度および思考時間の長さが創造的思考の生成数に与える影響の検討 | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | Does the happiness enhance creativity? : The effects of the emotional valence, cognitive arousal and thinking time on creative idea production. | |||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | Creative idea | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | Emotional valence | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | Cognitive arousal | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | Thinking time | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||
ID登録 | 10.24511/00000195 | |||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AA12012046 | |||||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||||||
タイトル | タノシイ トキ ニ ワ ヨイ アイデア ガ ウマレル ノカ : ソウキ サレタ キオク ノ カンジョウカ ニンチテキ カクセイド オヨビ シコウ ジカン ノ ナガサ ガ ソウゾウテキ シコウ ノ セイセイ スウ ニ アタエル エイキョウ ノ ケントウ | |||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||
著者 |
池田, 和浩
× 池田, 和浩
× Ikeda, Kazuhiro
|
|||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
値 | 尚絅学院大学人間心理学科 | |||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
値 | Shokei Gakuin University | |||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | Article | |||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||
内容記述 | 本研究では、想起された記憶から誘発された感情価と認知的覚醒度、および思考に費やす時間の長さが発散的思考の生成数に与える影響を検証した。実験では、90名の大学生が、ポジティブな記憶想起条件と、ネガティブな記憶想起条件、中性的な記憶想起条件の3群に振り分けられた。記憶想起後、参加者は一般的感情尺度およびGACLに回答した後、3つのテーマのいずれかで発散的思考課題を行った。実験の結果、特に活性アラウザルの高い女性の参加者において、ポジティブな感情価が、ネガティブな感情価に比べ、アイディアの生成を促すことが確認された。また、短い思考時間(3.5分)に比べ、長時間の思考(14分)がアイディアの生成を促すことが確認された。これらの結果に基づいて、創造的アイディア生成に促進的な影響力を持つ要因について考察を行った。 | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 尚絅学院大学紀要 en : Research reports of Shokei Gakuin College 号 63, p. 31-41, ページ数 11, 発行日 2012-07-01 |
|||||||||||||||
表示順 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 4 | |||||||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | KJ00008108539 | |||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||
収録物識別子 | 13496883 |