WEKO3
アイテム
「天災は忘れた頃来る」のなりたち
https://doi.org/10.24511/00000322
https://doi.org/10.24511/00000322240dfc2d-5a60-4e38-a514-3ea20c029d74
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-30 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 「天災は忘れた頃来る」のなりたち | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Formation Process of Japanese Aphorism“ Disaster Will Happen When We Forget” | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 寺田寅彦 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 中谷宇吉郎 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 澤柳政太郎 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 日下部四郎太 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 関東大震災 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.24511/00000322 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12012046 | |||||||||||
ページ属性 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | P | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | テンサイ ワ ワスレタ コロ クル ノ ナリタチ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
著者 |
初山, 高仁
× 初山, 高仁
× Hatsuyama, Takahito
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
尚絅学院大学非常勤 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Shokei Gakuin University | ||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Article | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本稿では物理学者の寺田寅彦によるとされるものの文献的根拠は確認されていない「天災は忘れた頃来る」という警句がいかにできあがったかをまとめている。関東大震災後に行われた議論を見てみると、寺田以外の者も忘却なり怠慢なりが災害の原因となると主張していたことが確認できる。サンフランシスコ地震の教訓がありはしたが、関東大震災では生かされなかったこともまた知れた。寺田は災害が忘れられることによって生じると随筆内で繰り返し述べているが、同時に災害を自然現象ではなく社会現象と見て、災害を起こさないためには教育の徹底が必要であると主張してもいる。寺田の災害についての考えは、中谷宇吉郎によって通俗化された形で広められることになったが、「天災は忘れた頃来る」という表現は、社会現象としての災害についての寺田の主張を薄めたところがあると指摘した。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 尚絅学院大学紀要 en : Bulletin of Shokei Gakuin University 号 73, p. 28-40, ページ数 13, 発行日 2017-07-21 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 12 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2433507X |