WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "8ca2beb1-1c1d-4a07-a6ce-ba340e37de0a"}, "_deposit": {"created_by": 8, "id": "475", "owners": [8], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "475"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:shokei.repo.nii.ac.jp:00000475", "sets": ["46"]}, "author_link": ["1331", "1354"], "item_2_biblio_info_12": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2020-02-28", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "2", "bibliographicPageEnd": "10", "bibliographicPageStart": "1", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "尚絅総研論集"}]}]}, "item_2_description_10": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本稿では、主として地方私学におけるいわゆる文系の教育を念頭に置きつつ、今日求められている改革の背景にある社会の構造的な変化と、その結果としてこれからの時代に求められる大学教育の属性、さらにその観点から見た地方中小私学の可能性について検討した。今日進められている大学改革は、我が国特有のものではなく、1970年代以降世界的に進行してきた知識基盤社会への移行に伴う、知の再構築に深く根差した構造的なものであると考えらえる。そして、その結果として求められる大学教育は、①方法的に双方性の高い(多くの場合少人数の)授業、②内容的に将来とのレリバンスの高い(実践的な)授業の頻度が高い,「学問の方法」を通じた教育であり、かつ③大学の立地する地域に根差したものであると要約することができる。そうだとすれば、このような教育は、地方の中小私学においてより適切に担いうる可能性があり、その使命(ミッション)は極めて重要であると考えられる。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_description_2": {"attribute_name": "ページ属性", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "P", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_text_6": {"attribute_name": "著者所属(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "尚絅学院大学"}]}, "item_2_title_3": {"attribute_name": "論文名よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "チシキ キバン シャカイ ニオケル ダイガク ノ シメイ : ジダイ オ イキヌク ジツリョク オ ミニツケル ダイガク オ メザシテ"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "合田, 隆史"}, {"creatorName": "ゴウダ, タカフミ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1331", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Goda, Takafumi", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1354", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2020-03-31"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "001-010.pdf", "filesize": [{"value": "1.5 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1500000.0, "url": {"label": "001-010", "url": "https://shokei.repo.nii.ac.jp/record/475/files/001-010.pdf"}, "version_id": "fe54d3f0-fba5-46f6-8f32-5183f3d69d91"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "時代を生き抜く実力を身につける大学", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "知識基盤社会", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "大学改革", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "地方大学", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "知識基盤社会における大学の使命 : 時代を生き抜く実力を身につける大学をめざして", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "知識基盤社会における大学の使命 : 時代を生き抜く実力を身につける大学をめざして"}, {"subitem_title": "The Mission of University in Knowledge-Based Society : Toward a University of Empowerment", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "2", "owner": "8", "path": ["46"], "permalink_uri": "https://shokei.repo.nii.ac.jp/records/475", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2020-03-31"}, "publish_date": "2020-03-31", "publish_status": "0", "recid": "475", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["知識基盤社会における大学の使命 : 時代を生き抜く実力を身につける大学をめざして"], "weko_shared_id": -1}
知識基盤社会における大学の使命 : 時代を生き抜く実力を身につける大学をめざして
https://shokei.repo.nii.ac.jp/records/475
https://shokei.repo.nii.ac.jp/records/475f5e48c38-91fd-48c6-8fe8-8c11ec422aaa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 知識基盤社会における大学の使命 : 時代を生き抜く実力を身につける大学をめざして | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The Mission of University in Knowledge-Based Society : Toward a University of Empowerment | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 時代を生き抜く実力を身につける大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 知識基盤社会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 大学改革 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地方大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | チシキ キバン シャカイ ニオケル ダイガク ノ シメイ : ジダイ オ イキヌク ジツリョク オ ミニツケル ダイガク オ メザシテ | |||||
著者 |
合田, 隆史
× 合田, 隆史× Goda, Takafumi |
|||||
著者所属(日) | ||||||
尚絅学院大学 | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿では、主として地方私学におけるいわゆる文系の教育を念頭に置きつつ、今日求められている改革の背景にある社会の構造的な変化と、その結果としてこれからの時代に求められる大学教育の属性、さらにその観点から見た地方中小私学の可能性について検討した。今日進められている大学改革は、我が国特有のものではなく、1970年代以降世界的に進行してきた知識基盤社会への移行に伴う、知の再構築に深く根差した構造的なものであると考えらえる。そして、その結果として求められる大学教育は、①方法的に双方性の高い(多くの場合少人数の)授業、②内容的に将来とのレリバンスの高い(実践的な)授業の頻度が高い,「学問の方法」を通じた教育であり、かつ③大学の立地する地域に根差したものであると要約することができる。そうだとすれば、このような教育は、地方の中小私学においてより適切に担いうる可能性があり、その使命(ミッション)は極めて重要であると考えられる。 | |||||
書誌情報 |
尚絅総研論集 号 2, p. 1-10, 発行日 2020-02-28 |